DENTIST EYE 2021年
歯ぎしりはなぜ起こる? 幼少期の歯ぎしりは歯の噛み合わせを調整するために必要なものであまり心配する必要はありませんが、大人の歯ぎしりは歯や顎に様々な悪影響を与えます。 ご自分が歯ぎしりをしているという自覚のない方も多く、特に眠っている時の歯ぎしりは誰かに指摘されなければわかりにくいものです。
意外に知らない歯の役割 歯は普段どんな働きをしているのかご存じでしょうか? 歯には大きく分けて 「食べ物を噛みくだく(咀嚼)」「発音を助ける」「顔の形を整える」 という「3つの役割」があります。 これらの働きは、どれも私たちが健康的な生活をしていく上で欠かせない大切なものです。
歯石とは、どんなもの?
歯垢が石灰化して硬くなったものを歯石と言います。歯石はその名前の通り石のように硬いため、一度歯についてしまうと歯ブラシでは取れません。また歯石の表面はデコボコしているため、そこにさらに歯垢が付いて歯ぐきが炎症を起こし、歯周病の原因となってしまうこともあります。
1日1回、歯とお口をチェック!
お口と全身はつながっています。全身の健康を保つには、お口が健康であることが欠かせません。毎日の歯磨きの際などに歯とお口の状態をよく観察する習慣をつけましょう。
そして少しでも気になることがあれば、すぐに歯科医に相談してください
歯周病のなぜ? 日本では、歯を失う原因の第1位が歯周病だと言われています。なかでも、喫煙者・妊婦・糖尿病の方は歯周病になりやすく注意が必要です。また、歯周病は気づかないうちに進行するため、サイレントディジーズ(沈黙の病気)とも言われます。歯周病に対する正しい知識を持って大切な歯を守りましょう。
むし歯の痛み ~あなたのむし歯はどの程度?~ むし歯になると、口の中のミュータンス菌と呼ばれる細菌が出す酸によって歯が溶かされていきます。むし歯の進行度によって「熱いものや冷たいものを口に含むと歯がしみる」「痛みが持続する」「響くような鋭い痛み」など痛みの感じ方が異なってきます。
みんな、それぞれに「噛み癖」があるってホント? 腕に右利き、左利きがあるようにほとんどの人が、左右どちらか片側で噛む癖があります。日本人はお箸を使って食事をすることが多いので、右でお箸を持つ人は口の左側に食べ物を運びがちで左の人はその逆になるためだとも言われています。その為、右利きの人は左側で、左利きの人は右側で噛むことが多いようです。
あなたの“いびき”は大丈夫? 睡眠中は全身の筋肉が緩んで、舌や喉の周りの筋肉も緩みます。横になることで重力により舌が垂れ下がって起動が狭くなり、そこに空気が通ると周りの組織が振動して「いびき」が起こります。身近な人から「うるさい」と言われるほどの「いびき」の場合は、睡眠時無呼吸症候群が原因で起こるケースが多く見られます。
“噛む”ことの健康効果 食品の加工技術の進歩とともに、現代では柔らかい食べ物が増え、食事の時の噛む回数は弥生時代の6分の1だと言われています。 噛むという行為は、単に食べ物を細かくして胃に送り込むということだけではありません。私たちの健康維持になくてはならない役割があるのです。
「むし歯菌がうつる」母子感染に注意‼ むし歯の原因である「むし歯菌」。実は生まれたての赤ちゃんの口の中にはむし歯菌は存在しません。その状態のままなら歯が生えてくる頃になってもむし歯にはなりませんが、実は子どものむし歯は一緒に暮らしている大人たちからうつってしまうことが多いのです。
歯周組織が歯をガード! 私たちの歯は、全体の半分以上が歯肉に埋まっています。目に見えない部分は「歯周組織」と呼ばれ、歯を支える土台となっています。歯周組織は、歯肉・歯槽骨・歯根膜・セメント質の4つから構成され、それぞれ独自の役割を担い、快適にものを噛めるよう歯を守っているのです。
治療を中断するリスク!
歯が痛くなって歯医者に行ったものの、もう痛みが取れた、仕事が忙しくて時間がない、予約日に行けなかったなどの理由でそのまま通わなくなったという方はいませんか? 治療を中途半端に終わらせてしまうと、後々もっと悪化して抜歯が必要になるケースも多々あるのです。
SAME CATEGORY
足利市にある歯医者はJR両毛線・山前駅から徒歩数分となっており、交通アクセスの良…
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。